社会保険(健康保険・厚生年金保険)
社会保険について、加入は義務付けられておりますので、対象となる派遣社員の皆様には必ず加入していただく事になっております。
対象者
2ヶ月を超えるお仕事で、1週間の所定労働時間及び1ヶ月所定労働日数が派遣元社員の4分の3以上の方。
尚、平成28年10月1日より上記の4分の3未満の労働であっても次の全ての満たす場合は社会保険加入対象者となりました。
①1週の所定労働時間が20時間以上であること。
②雇用期間が継続して1年以上、見込まれること。
③月額賃金が88,000円以上であること。
④学生(夜間、定時制の方を除く)でないこと。
⑤常時500人を超える被保険者を使用する企業に勤めていること。
厚生年金保険について
インターネットで年金加入記録を閲覧できます。
詳しいサービス内容については日本年金機構のWebサイトをご覧ください。
健康保険について
弊社では人材派遣健康保険組合(はけんけんぽ)に加入しており、基本的なサービスの他に、保養所やコナミスポーツクラブなど、お得なサービスをご利用いただけます。詳しいサービス内容については「はけんけんぽ」のWebサイトをご覧ください。
なお、はけんけんぽは2019年3月31日をもって終了いたします。2019年4月1日以降は、協会管掌健康保険となります。
定期健康診断について
年1回、就業中で一定の条件を満たす方を対象に、健康診断を行っております。
対象者へは給与明細などと共に案内を送付させていただいております。
※就業中の受診に要した時間は実労働時間から除かれます。
※健康診断にかかる交通費はご自身での負担となります。
有給休暇
以下の規定を満たせば、正社員・契約社員・派遣社員の方も有給休暇をご利用いただけます。
対象者
勤務開始6ヶ月経過後、一定の勤務日数に達した方に付与いたします。
申請について
弊社営業担当者に電話連絡の上、有休を取得したい日の2週間前(必着)までに、有給休暇申請用紙をお送りください。
メンタルヘルスサポート
メンタルヘルス対策として、働く派遣社員の皆様が気軽に電話やメールなどでメンタルヘルスに関するご相談ができるよう、
「メンタルヘルス相談」サービスを提供しています。
※このサービスは、外部委託しておりますので、看護師等がご相談のご対応をして下さいます。
※サービスは就業中の方が対象となります。
このサービスを希望される方は、お問い合わせフォームから、「ご質問内容詳細」に「メンタルヘルス相談」と記入の上、お問い合わせください。
働く人のメンタルヘルス・ポータルサイト「こころの耳」もご覧下さい。
厚生労働省委託事業として一般社団法人日本産業カウンセラー協会が受託運営する働く人のメンタルヘルス・ポータルサイトです。
各種証明書の発行
必要に応じた各種証明書を発行致しますので、証明書をご希望の方は、弊社の登録された支店までお電話にてご相談ください。
- 採用証明書
- 在籍証明書
- 所得証明書
- 所得見込証明書
- 源泉徴収票の再発行等